腰よりももう少し上の「背中」が痛いなら・・・

よく、「ぎっくり腰」ではなく、もう少し上の方なので「ぎっくり背中」と言えば良いのでしょうか?という声を聞きます。
ぎっくり腰と同じく、背中の筋肉の肉離れや捻挫なので、それ以上負担をかけないようにして、湿布などで対処しておけば、だんだんと痛みは引いてくると思います。
ただ、院長の私自身も経験したことがありますが、「背中」の場合は、
上半身に「サボリ筋」があるために、他の上半身の筋肉が頑張らなくてはいけなくなり、頑張り切れなくなった結果起こっているので、
湿布でその場はしのげたとしても、同じ動きをしたり、負担をかけると、またやる可能性はあります^^;
傷口がふさにがるのと同様に、損傷部分が回復するためには時間が必要ですが、
上半身の「サボリ筋」を使って、「ガンバリ筋」をゆるめてあげれば、その場で今よりは動けるようになるので、それ以上の負担をかけなくて良くなるため、早く回復させることができます!
痛い部分を動かしたり、ストレッチして傷口を広げないように注意していただいて、早めにご相談くださいね。
その場だけではなく、頭痛も減り、背中の痛みも無くなりました!


慢性的な頭痛。腰背中の痛みに悩んでいて、自分の体は一生このままなんだろうか・・・と悩んでいました。鍼やマッサージなどもその場はマシになるものの、帰りにはまた痛くなっているので、良い治療に出会えないストレスも抱えていました。
こちらに通ってからは、その場だけではなく、頭痛も減り、背中の痛みも無くなりました!
やっと、自分に合った根本的な治療をしてくれるところが見つかったという喜びも感じています。
川口市・30代・カメラマン
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
この他にもたくさんの声をいただいております
当院と他との違いは?

お電話ありがとうございます、
東川口まるか腰痛整体院でございます。